ゆるにちようび

ゆるいシンプルライフを目指す子育ての記録

カレンダーは大人も子供も見やすく共有。

こんにちは。サガノです。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 

 

今年からカレンダーを壁に貼ることにしました。

カレンダーを購入する際、条件として

〇数字や文字が大きめ

〇曜日などが漢字

〇書き込み欄があり、見やすい

〇極力シンプルな配色やデザイン

などを盛り込み、合致したセリアのカレンダー。

 f:id:ralsaku:20180102105524:plain:w400

広告がないだけでぐっとシンプルに思えます。

 

家族に共有と忘れないように、予定の視覚化

今まで貼る必要ないと思い、カレンダーは置いていませんでした。

自分の予定はある程度記憶出来ていたし、Googleカレンダーでメモを取って早い時間に通知でお知らせしていました。

しかし旦那の予定は当日翌日位は聞いて把握出来てましたが、来週の予定や細かい時間まで記憶しておらず聞き直したり忘れてたり。

それでなくても今度は子供の予定も入ってきます。

数ヶ月先の予防接種や検診、予定が遠ければ遠い程記憶するのもGoogleカレンダーで確認するのも面倒くさい!

旦那との共有や忘れ防止に、視覚的に見えた方がいいと考えました。

 

 こちらの記事を読んだのも購入の決め手です。 

「物のないオシャレ新婚家庭は『乳幼児の文字環境として砂漠』」子育てをする上で理想的な環境トリセツがとてもためになる - Togetter

確かに物や文字が溢れてると視覚情報が一気に入って来ます。

雑誌なんか特にそうですよね。

子供向けの雑誌は、表紙にこれでもかとイラストや文字が鮮やかな色で、所狭しと配置されています。

小学生の時、なかよしとコロコロコミック派でした。コロコロの表紙とか正にそう。

けど子供心にワクワクするんですよね。

内容がこんなにもつまっているのか!こんなに楽しみな特集や漫画がいっぱいある!

今見返すとゴチャゴチャしてて凄い見づらい...。大人になると読みやすさ重視や余白が多くなるんですね。

 

カレンダーひとつで子供の教育にも記憶ツールにもなるなら安いものです。

 最初自分で作って印刷しようかと思いましたが、祝日の内容や大安など細かい事柄も分かった方がいいなと。

f:id:ralsaku:20180102193218:plain:w400

記入用のペンは無印のステンレスペンホルダーに差して、すぐ書き込めるように。

子供が小さいうちから大人も子供もカレンダーを見る習慣付けをしてみよう!