ゆるにちようび

ゆるいシンプルライフを目指す子育ての記録

育休明けは前途多難

こんにちは、サガノです。

 

娘の1歳になってから育休が明け、職場に復帰しました。

しかし待っていたのは怒涛の日々でした...。

f:id:ralsaku:20180327203020:plain:w400 

 

 復帰から2週間の間、生活が一変

ざっくり箇条書き。

慣らし保育、復帰前日半日のみ、無理そうな時明日半日で迎え来てね。(当日朝に言われる)(結果大丈夫だった)

職場復帰初日、旦那倒れる

そこから始まる仕事・家事・育児・看病の連続コンボ。

保育3日目、娘も熱が上がる。一時保育中断。

実家に預ける。41度まで上昇。病院に何度も駆け込む。

実家の両親に風邪をうつす。

義理実家に預ける。

旦那、1週間経っても(2軒病院行っても)治らず、呼吸器科に駆け込んだら風邪→気管支炎になっていた。

 

うーん、文章におこすと凄いな...。

その時その時を懸命に生きてる!凄いな!(ポジティブ)

 

 

振り返ると

やはり仕事しながらワンオペ育児+看病(2人分)はキツい。

週3会社に行くのもままならず、自分自身適応してない中、ほぼ気力で動いてました。

子供の体調不良で通えない、とは思っていましたが高熱で目まぐるしく体調が変わる。その度医者に駆け込むとは...。

実家にも協力してもらいましたが、風邪うつると預けられない、預けにくい。

大変だよーとは聞いていたが、予想を遥かに超える大変さが待っていました。

 

個人的に

  • 週3しか会社にいけない
  • 時短勤務

この2つを会社と周りに話していたのが救いでした。

開き直って「週三のパート社員!」「一時保育預けた」と宣言しておくと後々有効。周りに言うって大事。

 

そう言うと周囲の子育て経験者、じじばば世代から、

「最初はすぐ保育園からお呼び出しかかる」

「3歳までは呼び出しラッシュだ。耐えろ」

「有給のご利用は計画的に」

と多数助言を頂きました。ありがたいお言葉が多い...。

 自分の置かれている状況を言うと理解してくれるし、事前情報としてあるので休んでもある程度察してくれます。

コミュニケーションってぞんざいには出来ないですね。

 

 今回の騒動で、家の事も。

家事ももう少しミニマルに。効率化をはかりたい。

大人の健康管理の徹底。

課題はたくさん出て来ました。

 初日から続いた騒動も2週間程かかってほぼ沈静化したので、今度は改善を少しずつはかっていきたいです。

 

 

気負わないでね

 4月から育休が終わる方も多いかと思われます。

育休の分を稼がなきゃ!とか会社に貢献しなきゃ!と気を引き締めてる人もいるでしょう。

しかし育休中ゆるんだ感覚。慣れた仕事でもめっちゃしんどい。

そして呼び出しされまくりだし思うように行かない!とギャップに悩むかと思います。

 

仕事・家事・育児(看病)とやること多過ぎるんですよ。

無理無理。千手観音くらい手が欲しい。

育休中や産前出来たんだから出来る〜とか思ってても、もうライフバランスが変わってるんだから出来なくて当然です。

気負いすぎないようして下さい。仕事と家事は手を抜いていいんです。

仕事は状況を話して勤務形態を見直したり理解してもらったり効率化したり。

家事は機械化・惣菜・週末家事・もうこの家事やらない!など楽しちゃって下さい。

育児だけ、特に看病だったらそこに極振りしちゃって。

 

最初はまず自分が置かれている環境に慣れる事が大事。

後イレギュラーな事があった時の対処法。この2つが大事だと今回学べました。