ゆるにちようび

ゆるいシンプルライフを目指す子育ての記録

田舎での保育園入所事情

こんにちは。サガノです。

 

昨年、役所に娘の4月からの保育園入所申請。

同年大晦日数日前、第一希望の保育園入所の内定通知が来ました。

物凄く肩の荷が降りました。無事希望通りの保育園で通って一安心です。

第一希望の保育園は、認定こども園。これで1~就学前(6歳になる年)まで同じ園に通園する事が出来ます。

 

認定こども園とは 

 教育・保育を一体的に行う施設で、いわば幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設です。

認定こども園概要 - 子ども・子育て支援新制度 - 内閣府

 

 

初めて年齢ごとの定員人数を知る

先日、内定したこども園に書類を提出しに行きました。

軽く園の説明と同意書など記入したのですが、
f:id:ralsaku:20180115201119j:image


0歳児クラス、定員5名...!

スタートから狭き門。そこからクラスが持ち上がるので更に狭まっていく。来年度4月入所新規枠は、1歳児クラスは7名、2歳児クラスは1名!

(認可園は保育士の人数や床面積などで規定の120%まで受け入れが出来るそう。なので定員より既に多く、結果持ち上がりも多い。)

役所の書類や園のパンフレットには園全体の定員しか記載されておらず、何も疑問に思わなかった。間抜け過ぎる!

3歳児クラスは余裕を持たせた定員なのでまだいいらしいが、0・1・2歳児クラスは控え目に言っても戦い。

園長先生も「2歳児さんの応募もかなりあったのですが...」と心苦しいが、他の園へお願いしたそうです。

「も」って事は0歳児も1歳児もそうだったのか...?あまりの狭さに震えました。

 

 

 

点数は重要だが、稼ぐのは大変

改めて保育所利用の指数表見ると、自分の世帯はこの地域では点数高めだったのかな、と思います。

 

  • 夫婦共働き・正社員・フルタイム勤務

 やはりこれは大きいです。フルコンボ

自分の勤めてる会社は、子供の1歳誕生日前まで育休が認められるので辞めずに済みました。

 

娘の誕生日が3月なので、4月入所時既に育休が終わり、就労しています。これも大きい。

4月までの間は一時保育を行っている別の保育園に依頼するつもりです。...もしかしてそっちも預かれるか戦いなのか?

 

住んでいる場所は全国上位の同居率。この地域で核家族は珍しいです。

 

  • 両祖父母が就労

自分の両親も旦那の両親も皆働いています。園の地域在住や上限以下の年齢で未就労だとマイナスになるみたいです。

 

 地域や保育園によってこの程度の加点じゃ入れるか!とありそうですが...。

都会は無理でも田舎の加点の目安になれば。けどやっぱり点数稼ぐって大変だと思う。自分だけではどうしようもない面も多い。

 

 

年度途中は更に困難

最初年度途中からの入所は出来ないかと打診したのですが、断られました。

今思うと、当然ですよね。狭き門の更に狭い道行こうとしてた。

なので新規で空きが出る4月入所に切り替えました。育休から足が出ても、希望する園に入れる可能性が高いなら、今後5年間の事を考えれば十分メリットがあります。

 

 

待機児童はいないというけど...

数年前のデータですが、住む県は待機児童0という発表がありました。

ただ希望している保育園に入れない、潜在的な待機児童、「保留児童」は増えていると。

自分より先に復職した先輩が希望した園に入れず、何とか無認可の園に入れたが大変と嘆いてました。

入れるだけ贅沢な!と都会の方は思うでしょう。その意見も最もです。

都会も田舎もそうですが、第一希望の理由は「近いから」「ここなら安心して子供を預けられそう」いろんな思いを持って希望を出すのではないのかな。

皆が希望通りにならないのも分かるけど、都会の保活事情とか過激の一途しかないのはまた違うのではないかと...。

自分は色んなことが巡って運が良かっただけだと思います。