ゆるにちようび

ゆるいシンプルライフを目指す子育ての記録

鍋敷きはぶら下げ収納で取り出しやすく

こんにちは。サガノです。

寒い季節に欠かせない鍋。

鍋に欠かせないのは野菜や鍋の素だけじゃない!

そう、鍋敷き。

 

 

拍子木型の鍋敷き買いました

f:id:ralsaku:20171226174040:plain:w400

 ブナの木で作られた鍋敷き。これだけだと紛うことなき拍子木です。

使う前、娘に渡したらカチカチ交差させて遊んでいました。

最近拍手ブームなので手とは違う音が出るのが楽しいようです。


f:id:ralsaku:20171226174035:plain:w400
 使う時はこのように窪みを合わせて使います。

無駄がなく、シンプルな形ですね。

紐の長さも短めですので、乗り上げたり下に入り込んで段差になる心配もありません。

 

 f:id:ralsaku:20171226143810:plain:w400

乗せてみる。

ホーローの昭和レトロな鍋。クリーム色に昭和独特のラインがお気に入り。

 

 f:id:ralsaku:20171226174243:plain:w400

使わない時はぶら下げて収納。

クロスを解いて、紐をフックに下げて待機。

省スペースで棚にしまう手間もスペースも省けます。

今までも木の鍋敷きは使っていたのですが、意外と場所を取って、使用頻度の高いこの時期出し入れが面倒。

シリコンでマグネット式のが便利とも聞いたのですが、時折鍋に張り付いてしまうと聞き。

気付かずそのまま火にかける自信があるので却下。

毎回クロスさせる手間はありますが、省スペースで片付けやすく、見た目も素敵なので個人的に不満が解消されて満足です。